2015年1月 4日 (日)

新年のご挨拶♪とブログ休止のお知らせです^^;

Pc282574_8
干し草が付いているけど、ヒツジさんはあまり気にならないみたいでした





  明けましておめでとうございます
  本年も当ブログを宜しくお願い致します 

    と言いたいところなのですが・・・  このブログを始めた理由は、
  自分の気に入った写真が撮れて、その写真を大きいサイズで載せたい、
    と思ったとき用に、このブログを始めました


    でも色々と思う所がありまして、このブログは今回の更新を最後に、
    暫くお休みさせて頂くことにしましたm(_ _)m  (無期限で)

  本館ブログのほうは更新をしていく予定ですが、今まで拙い写真にポチや、
  いいねを押して、頂きどうもありがとうございました  とても嬉しかったです


  では皆さん、よいお年を


  

2014年12月15日 (月)

冬の情景♪

Imgp9642_9

         ススキの曲線美 をパチリしてみました





応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年11月24日 (月)

ヤギさんの見つめる先には♪                   ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

Pb262132_9_2

 







              視線の先には、青い冬空が広がっていました






応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー    



                 

2014年11月 1日 (土)

魚眼ズームでパチリ♪

Imgp6576_9
                       smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED





    夕空を魚眼レンズで撮ってみました
    
        お魚さんの目も、このレンズのように視野が広くみえるんでしょうね

    きっと自分の身を守るため、危険を察知しやすいように、
    そして獲物を見つけやすいように、お魚さんの目は出来てるんだと思います




更新が遅いのですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年9月27日 (土)

子ヤギさんのポートレート♪

P5128760_9

小さい角がかわいいなぁ                   オリンパス E-30





カメラを持った僕は、子ヤギさんから見ると、どんな風に見えているんでしょうか






更新が遅いのですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年8月19日 (火)

夏の花♪

Imgp5210_9

                   smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR 





        題 「ヒマワリの小宇宙




  イマイチ、センスに欠けるタイトルになってしまいました
    (でも思いつかない^^;)




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年7月31日 (木)

ハスの花とベトナム料理♪

P7295252_9

ハスの華をパチリ♪                         オリンパス E-520






    
    お花の部分なのか、葉っぱなの部分なのか、それとも茎の部分を食べるのか
         それは分からないのですが、ベトナムではハスを茹でて食べるそうですよ




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー
         

     

2014年7月11日 (金)

ウトウト、ネコさん♪

Imgp1094_9
  眠いニャ♪                           ペンタックス K20D







  動物や生き物の寝ている姿を見ると、自然と頬が緩んでしまいます



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年6月20日 (金)

アジサイ♪

Imgp1451_9

 アジサイをパチリ♪

今の時期はジメジメして嫌な感じですけど、きれいなアジサイが咲くので、
毎年楽しみにしている季節でもあります  



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年6月10日 (火)

廃墟写真        その9                 

P6235518_9
  モノクロでパチリ♪                オリンパス E-620   ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II</p>                           


廃墟が織りなす光と影。
ついつい撮りたくなってしまう被写体です



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年5月17日 (土)

ちょっとハイキー♪                          K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No40

Imgp4443_9

                      ペンタックス K20D





シャクナゲに日が当たり、ピンク色に輝いていたので、
ちょっと明るい雰囲気の写真になったかな♪と思います

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年5月 3日 (土)

菜の花畑♪  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No39

Imgp0999_9

                           smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR               





沢山の菜の花が、春を謳歌していました

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年4月15日 (火)

輝くススキ♪ ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

P3232076_9_2

  枯れススキをパチリ♪                          オリンパス E-520





夕日を浴びてキラキラと輝いていました
カメラをもって散歩していると、一見なんでもないような自然にも、

きれいな瞬間を発見できるので楽しいです 




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

 

2014年4月 1日 (火)

ピンク色の春♪  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No38

Imgp3794_9       

   梅の花♪                           ペンタックス-D FA マクロ 100mm F2.8 WR 






梅の花とメジロさんのコラボで写真が撮りたかったんですけど、
生憎、メジロさんは居なかったので、来年の春におわづけと相成りました

でも、きれいなピンク色のお花が撮れたので、嬉しかったです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー





2014年3月13日 (木)

かわいい表情♪  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No37

Imgp0731_2

子ヤギさんをパチリ♪                    ペンタックス-D FA マクロ 100mm F2.8 WR







自己満足ですけど、動物のかわいい表情が撮れた時は嬉しい気持ちになります

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年3月 3日 (月)

カモさんの遊泳♪ ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

P2028810_9                             スイ~スイ~♪と泳いでいました               ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6


この写真は換算600mmで撮ったのですが、もう少し望遠側が欲しい瞬間がありました
1.4Xのテレコンを付ければ、換算900mmくらいにると思うので・・・ちょっと欲しいカモですね


応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年2月19日 (水)

うたた寝ニャンコ♪ ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

P2028926_1

手がフワフワです♪              オリンパス E-520   ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6



岩合光昭さんの「ネコライオン」という写真集は面白いですね
同じネコ科だけど、片方は人間のペットにもなるネコ、ライオンの方は百獣の王

でも岩合さんの写真集を見ると、どちらもやっぱり同じネコ科で似た者同士なんだな、
ということが分かって、とても興味深い写真がいっぱいです 

僕は岩合さんの回し者ではないですが、ネコさんや動物が好きな方にはお勧めな写真ですよ~

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年2月 1日 (土)

冬の空♪ オリンパス E-520

Pc086392_9_2

             ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II



冷たい風が吹いていました


応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年1月22日 (水)

斜め45度♪                  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No36

Imgp5040_8_3

ウサギさんのポートレートです   


応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

 

2014年1月 9日 (木)

連続テレビ小説 あまちゃん???          ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

Pb128313_9

 

    連続テレビ小説・・・



Pb128310_9_2

      


         カモちゃんです

オリンパス E-520   ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2014年1月 4日 (土)

ウサギさんのランチ♪              オリンパス E-520

Pc282597_f

葉っぱをおいしそうに食べていました♪        キットレンズ  ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6

皆さん、明けましておめでとうございます♪
本年もマイペース更新となりますが、どうぞよろしくお願い致します

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

 

2013年12月20日 (金)

足の長いワンコさん♪             ~ オリンパス E-420 No 8 ~ 

Pa213251_8

タレ耳が特徴かもです^^         オリンパス E-420   ズイコーデジタル   ED 25mm F2.8




出かけ先でジュースを買おうと思ったら、

あしながワンコさんがいたのでパチリです

よろしければ応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年12月 5日 (木)

紅葉と川原♪      ~ K20D & smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED No5 ~

Imgp0849_9

ちょっと右に傾いてしまった風景写真です^^;





写真を撮る時は水平に構えているつもりなのですが、
傾いた写真が撮れる時は、必ず右側が下がった状態になっています

傾くときは100パー右なので、これは完全にくせかもですね




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ

2013年11月23日 (土)

紅葉とお地蔵さま♪                      ~コダックCCDセンサー搭載機でパチリ♪ No 11~    

P1012267_9

パチリ♪                           オリンパス E-500  キットレンズ  ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6




タイトルのお地蔵さまは、写真の右下に写っています
(もしかして気が付かないかな と思って説明しました

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ

2013年11月 4日 (月)

パンケーキレンズでお散歩カメラ♪ ~コダックCCDセンサー搭載機でパチリ♪ No 10~    

P1011515
ピンク色のダリアをパチリ♪              オリンパス E-500

レンズはズイコーデジタルのパンケーキレンズ、 ED 25mm F2.8で撮ったのですが、
このレンズでお花を撮ったのは久しぶり 意外と被写体に寄れたので新鮮でした

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年10月10日 (木)

ペンタックス K-5 or K-3 どっちがいいかな!?             K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No35      

Imgp2944_f
曼珠沙華をパチリ♪                       ペンタックス K20D




日の丸構図のつまらない写真だけれど、
久しぶりに気に入った写真が撮れたのでブログ更新

そして暫く前に、K-5Ⅱをそろそろ購入しようかな~と、
お金を用意しておいたら、K-3が発表されてしまった。

でもK-5の形が気に入っているので、K-5Ⅱでいいや♪
と思っていたら、K-3もK-5Ⅱと同じ形じゃん!!

ということで、K-3にしようかな? などと思ったり。

(どうでもいい独り言ですが^^;)

にほんブログ村 写真ブログへ

2013年8月18日 (日)

子ヤギの挨拶♪                        オリンパス E-520

P7077834
  こんにちは                ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II




突然ですが、この別館ブログを暫くお休みさせて頂きます
でもメインブログは、今まで通り更新していきたいと思ってしますm(_ _)m

今まで、このブログにお越し頂いた皆さん、拙い写真ですが、いいね!や、
ブログ村の応援をして頂き、とても励みになっていました

本当にどうもありがとうございました



にほんブログ村 写真ブログへ
一応、こちらのブログは、マイペースですが更新させて頂きます 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年8月 7日 (水)

枚数は撮るけれど、出来のほうが変わらない・・・  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No34      

Imgp1866
紫陽花の花♪                  ペンタックス K20D





そういえば、紫陽花は去年も沢山撮影しましたが、
今年も再び、何枚も紫陽花を撮ってしまいました


やはり好きなお花だと、撮影枚数がハンパないです♪
問題は一年経っても、写真の腕が上がらないことです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです(^_^)にほんブログ村 写真ブログへ


そして僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年7月26日 (金)

寝顔♪                            ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪

P8125712_8
ニャンコ先生です            オリンパス E-520   ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6




ここ何日か、夜の蒸し暑さが少しばかり落ち着いています。
願わくば、このまま猛暑日がこなければいいのですが・・・

と、僕だけでなく、ニャンコ先生も同じことを思っているかも 知れません



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです にほんブログ村 写真ブログへ

2013年7月16日 (火)

ハスの華♪             K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No33    

Imgp4250
                  K20D & smc ペンタックス-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

この前、写真撮影の帰りに、山の斜面を登っている野生のお猿さんを発見
でも、その時は標準レンズとマクロレンズだけで、望遠を持っていませんでした

なので写真は無理で残念だったんですけど、久しぶりにかわいい子猿さんを見れたので嬉しかったです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
僕のメイン写真ブログも、宜しくどうぞ 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年7月 9日 (火)

子ヤギの表情♪                  ~ オリンパス E-30 No13 ~  

P5124915_2
モグモグ♪               オリンパス E-30   ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II



草を食む子ヤギさんの横顔は、とても穏やかな表情です
そんな表情を眺めていると、僕の心も和んでくるのでした



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します  
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年7月 2日 (火)

雲の切れ間                          ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6でパチリ♪    

P8125814

曇天の夕暮れ♪              オリンパス E-520   ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6




夕焼けではない夕時の空も、それはそれで綺麗だなぁ、と感じてました


応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ嬉しいです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年6月24日 (月)

グリーン色に包まれて♪                        K20D & smc ペンタックス-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No32

Imgp935_3
アジサイをパチリ♪              K20D & smc ペンタックス-D FA マクロ 100mm F2.8 WR




小さなお花の集合体、梅雨の時期に開花します



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
宜しければメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

  

2013年6月17日 (月)

チミはうろこ雲なのかい!?                 オリンパス E-520

P7174305
パチリ♪




うろこ雲のようで、うろこ雲じゃないような、
でもちょっと、うろこ雲ぽい感じの雲の写真です


更新が遅いのですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいですにほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年6月10日 (月)

高確率でつつじです^^         K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No31    

Imgp0478
暫く前に撮った、つつじの写真です(^_^)     ペンタックス K20D   smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR




ちなみに、「つつじ」と「サツキ」は、良く似ているので、
100%、このお花が「つつじ」と、断言できる自信はありません

でも、96%くらいの確率で、「つつじ」だと思います


毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年6月 1日 (土)

川の平凡な写真^^:                   ~ オリンパス E-30 No12 ~  

P4288351
春の小川をパチリ♪        オリンパス E-30   ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 II




なんかこう、目の前の景色を、ただ撮っただけという平凡な写真・・・
実際、本当に目の前のものを撮っただけだから、当たり前なんですけどね

という感じで、この写真は自分の中では削除写真なのですが、
今日は、そんな削除写真をブログに載せてみよう と、

なぜか突然、そんな気持ちになったのでした



毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年5月26日 (日)

森の片隅で、よく見かける小さいお花♪      K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No30    

Imgp0149
  割とよく見かけるお花をパチリ^^;                  ペンタックス K20D  

よく見かけるですが、未だに名前が分かりません

(なので今度調べてみます


毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年5月15日 (水)

鯉のぼりと子ヤギ♪   ~ オリンパス E-30 No11 ~

P4243851
  足の爪もまだ小さいです^^                 オリンパス E-30





 小さくて、可愛いカメラ目線でした




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します 
         ↓  ↓  ↓
       ローデシアンダイアリー

2013年5月 7日 (火)

水滴のお花と、簡易防滴レンズ        K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No29

Imgp9499
名前が分からないムラサキのお花です      ペンタックス K20D  smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR         




このお花を撮っていた日は、時々小雨が降っていたけんですけれど、
カメラは防滴、レンズも簡易防滴なので、雨を気にすることなく撮影が出来ました♪

そしてペンタックスの高級レンズである、スターレンズは全て防塵防滴ですが、
それ以外の普及価格帯のレンズも、今後発売するレンズに関しては、

出来るだけ、「WR」の簡易防滴シリーズとして、発売してくれると嬉しいです
やはり天候を気にせず写真が撮れるのは、なかなか便利だと思うのです



お手数ですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年4月27日 (土)

廃墟写真        その8                   ~ オリンパス E-30 No10 ~

P6306699
  一年くらい前に撮った、廃墟の写真です(^_^;



廃虚の写真は、見て頂いた方が怖くなってしまわないかと、
ブログに写真を載せる時は、いつもちょっと気になってしまいます



毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年4月20日 (土)

おトイレの時間 (^_^)                        ~ オリンパス E-30 No 9 ~ 

P3292034
       オリンパス E-30               ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II





ヤギの赤ちゃんは、人間の赤ちゃんと違ってオムツが必要ないようです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します  
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年4月12日 (金)

桜と分校♪                       ~コダックCCDセンサー搭載機でパチリ♪ No 9~    

P1014461
          オリンパス E-500     青空の元でパチリ♪





小さな廃分校に春が訪れていました




応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します 
         ↓  ↓  ↓
       ローデシアンダイアリー

2013年4月 6日 (土)

晴れない⇒ダーク写真⇒その繰り返し(^0^:)  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No28

Imgp9610
             ペンタックス K20D          smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR



曇天の日は曇天の日で、ダークな感じの写真が撮れるので、
それはそれで好きなのですが、たまには青空の元で爽やかな、

明るい感じのサクラの花も、1枚くらい撮ってみたいなぁ♪と、
生憎な天気模様に、ダーク写真家のマークは、少し残念な気持ちです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです(^_^)♪にほんブログ村 写真ブログへ


そして僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年3月29日 (金)

遊び疲れちゃったので・・・                                   ~コダックCCDセンサー搭載機でパチリ♪ No 8~  

P1013187
     オリンパス E-500  




 子ヤギのクロちゃん、お昼寝中





レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します  
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年3月22日 (金)

パカッ♪とお花が開花しました(^_^)                  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No27

Imgp9399
梅の花♪                            ペンタックス K20D      


季節のお花を撮ってきても、いつもブログに載せるのがのんびりなことが多く、
季節感がゼロの、残念な写真ブログになっちゃっているので・・・

ちゃんと春のうちに、梅のお花を載せてみました



毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年3月13日 (水)

そっ~と近づいて♪  ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6 でパチリ♪

Pc042237

35mm換算600mm 手持ち撮影           ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6


僕が野生の動物を撮影しに行くときには、いつもズイコーの70-300mmを持っていくのですが、
少し音を立てると動物が逃げてしまうことも多く、思うように近づけなかったりすることがよくあります。

ただ僕は写真を撮らせてもらいたいだけなので、危害を加えるつもりはないのですが・・・
動物たちは自己防衛のため逃げているので、残念ながらこればっかりは仕方ないですよね



カメラ オリンパス E-520
応援にポチ!っと押して頂けたら幸いですm(_ _)mにほんブログ村 写真ブログへ

もしもお暇でしたら、僕のメインブログにも遊びに来て頂けたら嬉しいです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年2月28日 (木)

冬の枯れ植物♪                  K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No26

Imgp0087_2
    ペンタックス K20D                          smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR




夕暮れ時に森の片隅で、何かの植物を撮ってみました
ちなみに背景の棒みたいな影は、ただの立木です^^; (←そんな解説はいらない)



毎度のことですが、応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ
そして、僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー

2013年2月18日 (月)

人生で初めて、ツララをよく見てみました(^_^)         K20D & smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR No25 ~ 

Imgp9828
ツララをパチリ♪                                   smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR



ツララをマクロレンズで接写してみて、初めて気が付いたのですが、
僕的にはツララって、もっと透明なイメージだったんですけど、

寄って見たら、意外とそうでもなかった。という驚愕の事実です  (←驚愕というのは大げさでした^^; どうもスミマセンでした



お手数ですがポチ!っと押して頂けると嬉しいです(^_^)♪にほんブログ村 写真ブログへ


そして僕のメイン写真ブログにも、遊びに来て頂ければ幸いです 
         ↓  ↓  ↓                
      ローデシアンダイアリー
   

2013年2月 9日 (土)

動物写真♪                     ~ オリンパス E-420 No 7 ~ 

Pa203225
   




 カメラ目線がバッチリ決まっているミナミちゃんです



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します 
         ↓  ↓  ↓
       ローデシアンダイアリー

2013年2月 2日 (土)

葉っぱの兄弟♪

Imgp7893
森の中でパチリ♪




この葉っぱの写真は、自分では失敗作の1枚なのですが、
たまには、そういう写真を載せてみるのもいいかも!? と、

なんとなく思ったので、ブログに載せてみました  (←なんのこっちゃ)



応援にポチ!っと押して頂けると嬉しいです♪にほんブログ村 写真ブログへ


僕のメイン写真ブログも、どうぞ宜しくお願い致します 
         ↓  ↓  ↓
       ローデシアンダイアリー
              

 

«夕暮れtime

無料ブログはココログ